今、北海道で一番売れているキムチです。
詳細を見る
本格派の貴方へ。特性ヤンニョムが旨い!辛い!
食べなれたキムチ味と大根のシャキシャキした食感がくせになります。
シャキシャキとした歯応えで食べ飽きない
【季節限定】9月~5月迄
【季節限定】9月~3月迄
海鮮エキスの旨みで美味しいキムチです。
閉じる
海鮮エキスの旨味はそのままでピリッと辛く大人の味に。
大根のシャキシャキした食感がくせになります。
季節限定オイキムチはスーパー極上キムチのタレ使用。かさましレシピにも最適です。
シャキシャキ食感キャベツに生姜を加え、スーパー極上キムチダレと絡めた逸品
甘みを抑え、酸味も少なく食べやすいカクテキ
白菜の旨みと歯ごたえを大切に漬け込んだ白菜漬です。
あっさりしたキャベツ漬に仕上げました。
歯ごたえの良いきゅうりでさっぱりサラダ気分。
かぶの旨みときゅうりの歯ごたえを楽しむ、サラダ気分の一品。
北海道を代表する漬物。こだわりの製法で鰊の旨みを引き出しました
刻んで漬込んだ白菜をいか・昆布などで絡めた松前風味のお漬物
北海道産身欠きにしんを使用。自社特性の麹だれとじっくり漬け込み、にしんの旨みがキャベツと大根に染み込んだ北海道伝統漬物です。
低温熟成した鮭を、漬込んだ大根・キャベツの上に「のっけて」彩り良く仕上げました。
中国産小茄子をさっぱりとした調味液で仕上げました。
程よい甘さと歯ごたえの良さが際立つ胡瓜漬
あっさりした味にパリパリと食感が良い胡瓜漬
お弁当や箸休めによく合います
じっくり漬込んだ茄子がご飯に合います
人気商品が手間いらず
国産大根を使用し、たっぷりの鰹節で濃厚な味付けに仕上げました。
国産大根使用。北海道産のかぼちゃを使用し旨みのある甘さに仕上げました。
新潟の酒粕の甘みを引き出した大根漬です
国産大根使用。麹で甘みと旨みのあるべったら漬けです。
お弁当やあつまみに最適です
箸休めの一品に
食べやすくカットした、切る手間いらずのべったら漬です
はぼまい昆布しょうゆの風味とシャキッとした食感がたまらない。
北海道産昆布の旨みを引き出した白菜漬です。
道産鮭を丹念に5日間漬込んだ。ほどけるようにやわらかいサーモンを丁寧に手切り。新鮮な白菜と一緒にミルフィーユ状に重ねた逸品
道産鮭を丹念に5日間漬込んだ。ほどけるようにやわらかいサーモンを丁寧に手切り。キャベツの食感がくせになる逸品です
素材の鰊には、函館・カネダイ岩崎水産「史上最強の身欠き鰊」使用。産卵前の脂の乗った鰊と野菜を、職人がひとつひとつ丁寧に漬け込んだ漬物は北海道の味覚です。
北海道の味!!自社こだわりの漬込み方と隠しダシがさっぱりしたにしん漬に仕上げています。
北海道の代表漬物「にしん漬」に「柚子風味」を加える事で、女性に人気のお漬物に生まれかわりました。
北海道の味!!大根の食感と丹念に漬け込んだ麹漬が自社こだわりのやわらか道産鮭の旨味と絡み合いくせになります。
北海道の味!!やわらか道産鮭と大根が一口サイズ切れている麹漬です。
北海道産昆布と函館産がごめ昆布を加えることでネバネバしたトロミと昆布の旨味と甘味が大根に合います。
北海道名産「かぼちゃ大根」は、かぼちゃの甘味で味付けをしたお漬物です
国産大根に特製酒粕に味付けを加え食べ易い粕漬に仕上げました。
かつお風味の沢庵はくせになります。
早めにごぼうを収穫する事で、風味と歯触りがよく昆布醤油の旨味がしみ込んだお漬物です。
北海道産割り干し大根を使用し、人気の松前漬は自社で昆布・するめ、人参を調味料と合わせた逸品です。ご飯やおつまみに最適です。
富良野産アスパラを使用したお漬け物は、旬の時期限定品です。甘味のあるアスパラに旨味の昆布醤油で漬込んだ逸品。
富良野産アスパラを使用したお漬け物は、旬の時期限定品です。甘味のあるアスパラに甘口味噌で漬込みくせになる味わいです。
7種の野菜を使用したお漬物は、大根、人参、ごぼうは乾燥させてから漬込むことでパリパリした食感になります。メロンと野沢菜は北海道産を使用、しそ風味が効いたご飯に合う漬物です。
じっくり漬込んだ大根漬は、職人が何度も試作を続けてできた食感と味覚がくせになります。たまり醤油の風味がくせになります。
じっくり漬込んだ大根漬は、職人が何度も試作を続けてできた食感と味覚がくせになります。柚子風味が箸休めになります。
じっくり漬込んだ大根にしそ風味で更に漬け込み丁寧に手作業でシソの葉をのせた大根漬はあっさりと食べ易くくせになります。
北海道の味覚の味を、北彩庵オリジナルで漬込んだ伝統の漬物。にしんは北海道産を使用しています。
北海道の伝統漬物「にしん漬」に、柑橘系のゆずを加える事でさっぱりしたにしん漬はくせになります。
じっくり漬込んだ北海道産鮭にキャベツ、大根を自社特製調味にて仕上げる事でおつまみや箸休めの逸品に。
かぶをあっさり甘酢漬に仕上げた逸品はおつまみや箸休めの一品に最適です。
じっくり漬込んだ胡瓜漬は食感も良く、自社特製の味付けがしみ込みご飯のお供やおつまみに最適です。
北海道産割り干し大根、昆布、スルメを使用し、人気の松前漬は自社で昆布・するめ、人参を調味料と合わせた逸品です。ご飯やおつまみに最適です。
北海道産割り干し大根を使用し、北海道で人気のキムチダレをご飯やお酒のおつまみに合う味付けに仕上げました。
7種の野菜を使用したお漬物は、大根、人参、ごぼうは乾燥させてから漬込むことでパリパリした食感になります。メロンと野沢菜は北海道産を使用、しそ風味が効いたご飯に合う漬物です。
早採り夕張メロンをじっくり漬込み醤油漬に仕上げたお漬け物はあっさりとくせになる味わいです。
北海道産青唐辛子を使用し道産こうじと濃口醤油を合わせ漬込んだ逸品は、ご飯や豆腐に良く合います。
刻んだネギを自社特製醤油調味料で漬け込んだ逸品は、ご飯や豚しゃぶに良くあります。
札幌伝統野菜「札幌大球キャベツ」に「植物性乳酸菌HOKKAIDOU株」を加えてじっくり熟成発酵させました和風ザワークラウトは日本人好みの味わいに仕上がっています。キャベツと塩と乳酸菌のみで漬込んだシンプルなお漬け物は職人の技です。
一口サイズでお洒落なお漬物!!
かつおの風味がきいている。
白菜の葉一枚一枚に特製ヤンニョムを塗り込んだ「うまみ」引き立つキムチです。
花椒(ホワジャオ)のシビれる辛さと唐辛子のピリッとした辛さの融合。一度お試しください。
お好みの大きさにカットしてお召し上がりください。白菜の旨味とピリ辛味が味わえます。
刻んだ白菜を漬込み、さっぱりとした味に仕上げました。
白かぶの柔らかい食感が特徴の甘酢漬です。天然着色料使用。
アメリカ産のセロリを使用。サラダ感覚でさっぱりと。
北海道を代表する漬物「にしん漬」。あっさりとした味わいに仕上げました。
糖しぼり大根の優しい甘みと、パリパリとした食感が味わえるノンボイル仕上げ。
糖しぼり大根の優しい甘みと、濃口醤油のコクの相性が抜群なノンボイル仕上げ。
刻んだねぎとニラをしょうゆ漬にしました。豆腐、納豆、焼肉などの薬味にピッタリ!
生姜特有のピリッとした「辛味」と「甘め」の調味液で味を整えました。
ねぎの醤油漬に花椒と大豆のお肉を入れました。豆腐一丁にそのままかけて。
かつお節の旨味が効いている刻み白菜漬です。
名前のとおり、マイルドな辛さとしその風味。白菜のシャキシャキ感がクセになります。
名前のとおり、マイルドな辛さと2種の北海道産昆布のネバネバ食感がクセになります。
かつお節の風味とオクラの食感。サラダ感覚でどうぞ。
ピリリと辛い!お酒のお供に!食欲をそそる旨み!
あっさりタイプの白菜漬です。
北海道産米と良質な天然水を原料を使用した酒粕です。
スーパー極上キムチのおいしさそのままに糖質を50%カットしました。
柚子皮の香りが豊かなにしん漬です。
にしん漬のボリュームタイプ。こだわりの製法で鰊の旨みを引き出しました。
北海道産かぼちゃを使用。大根の歯応えとかぼちゃの甘味がくせになります。
自然由来の乳酸菌で程よい酸味が特徴なポギキムチです。
ほど良い辛さと酸味が特徴なカクテキです。
本格的なポギキムチと食感の良いカクテキのセットです。
ピリッとした辛さがクセになるきゅうり漬です。
北海道産の長いもを使用し、たまり風味に仕上げました。
北海道産の長いもを使用し、しそ風味に仕上げました。
国産の大根を使用した糖しぼり大根です。
国産の大根を使用し、丹念に漬け込んた粕漬です。
きゅうりの歯ごたえが良いお漬物です。
国産工場加工 粕の風味、甘口に仕上げた胡瓜粕漬です。
紀州南高梅を使用し、北海道産のはちみつを使用しました。 塩分約5%
紀州南高梅を使用したしそ風味の梅干です。 塩分約7%
北海道産の七種の野菜(大根、胡瓜、メロン、とうもろこし、人参、ごぼう、しいたけ)を甘すぎない優しい味付けに仕上げた食べやすいふくじん漬です。
北海道産割干し大根、人参、昆布、スルメを使用、甘口タイプの味付けに仕上げました。
北海道産のきゅうり、メロン、みょうが、赤しそを使用。酸味を抑え食べやすい味付けに仕上げたしば漬です。
北海道産のとうもろこし、人参、枝豆を素材の味を活かした薄口タイプの味付けに仕上げました。炊き込みご飯、ピラフの具材等にも最適です。
大根2個。胡瓜1個。人参1個の4個セット。本醸造醤油使用の商品です。
国産工場加工で乳酸発酵仕上げ 程よい甘さと歯ごたえの良さが際立つ胡瓜漬
国産工場加工で乳酸発酵仕上げ お弁当や箸休めによく合います
国産工場加工 じっくり漬込んだ茄子がご飯に合います
札幌伝統野菜の札幌大長なんばんを使用した三升漬はピリ辛でご飯のお供や付け合わせに最適です
北海道産胡瓜とメロン、みょうがを使用した醤油漬です
北海道美瑛産とうきびを使用し、焦がしバター風味に仕上げました。
北海道産大根とかぼちゃを使用した沢庵漬です。
キムチ専門店の秘伝の技を継承したキムチ
国産野沢菜を丹念に漬け込んだお漬物です
国産野沢菜とキャベツを使用。わさび風味のお漬物
シャキシャキ食感お箸が止まらない
国産大根を丹念に漬け込んだ逸品
かつおの旨味が効いたおくら漬です
白菜を昆布の旨味でしっかり漬け込みました
食べやすい甘口タイプのキムチです
一口サイズにカットした九州産干し沢庵です
昆布の旨味でじっくり漬け込みまろやか仕立て
おくら本来の旨味をいかしてさっぱり仕上げました
爽やかなパリッとした食感。サラダ感覚で楽しめます
かぶの甘みとみずみずしいきゅうりの食感
シャキシャキ食感のたけのこをクセになるねぎ塩味に仕上げました
じっくり漬け込んだ白菜漬です
刻んだ白菜と人参で漬け込みました
ピリッとした辛さがクセになる
さっぱりしたレモン風味がくせになります
あっさりしたオイキムチ風味のきゅうり漬です
いか耳をこくのある辛さが効いたキムチダレに合わせたおつまみキムチです
国産ねぎに魚醤が効いたキムチタレを合わせたキムチは豆腐や納豆に合います
国産ごぼうと昆布に魚醤が効いたキムチタレを合わせたキムチはおつまみやご飯に合います
国産にらをこくのある辛さが効いたキムチダレに合わせたおつまみキムチは、ラーメンや豆腐に合います
割り干し大根をこくのある辛さが効いたキムチダレに合わせたおつまみキムチです
国産大根、胡瓜、人参を北海道産米麹で漬け込みほんのり甘めのお漬物
北海道産昆布・いかを使用し、白菜に昆布の芳純な旨味でしっかり漬け込んだ逸品です
北海道ソールフード。鰊の旨味と北海道産米麹の甘み